業界の常識を覆す!子どもが「働きたい」と思える会社づくりとは?
合同セミナー

【無料・オンライン】月3万円で応募が続く!まごころ清掃社の成功事例に学ぶ、産廃業界の“採用が続く仕組み”とは?

今、産業廃棄物処理業界では深刻な人手不足が続いています。 そんな中、毎月たった「3万円」の予算で、継続的に応募者を集めている企業があります。 それが、東京都八王子市の(株)まごころ清掃社。今回は同社の事業部長・馬場部長をお迎えし、成功事例の裏側や再現性のあるノウハウを、余すところなくお届けします。 「採用できないのが当たり前」なこの業界に、一石を投じる90分です。

≪セミナーのポイント≫

・「50万円で採用0人」から、たった2年で「3万円/月で1人の採用ができる」までに!
・無料サイトを上手に活用しながら採用サイト×ローコスト広告での採用モデルを確立
・産廃業界における採用成功のツボをお伝えし、今すぐできる方法を紹介
スケジュール  8月4日(月)10:00~11:30
参加費 無料
開催場所 ZOOM開催(全国どこからでも参加できます)
お申し込み方法 こちらのページのお申し込みフォームよりお申し込みください。

プログラム

Ⅰ. 月3万円で応募者多数!まごころ清掃社の採用成功事例

Ⅱ. 馬場部長ご本人による、当時の振り返りとリアルな本音

Ⅲ. 成功の“型”を探る:産廃業界における再現可能な採用手法とは

登壇者紹介

【つむぎ(株) 代表取締役 前田亮】
人材・組織コンサル歴20年。船井総研にて業界特化型チームを創設後、つむぎ株式会社を設立。理念策定・組織戦略・採用支援を軸に、持続成長を支援。

【(株)まごころ清掃社 事業部部長 馬場健太】
清掃業界歴20年。学生時代に一般家庭ごみの収集業務に携わった経験から業界に魅了され、以後ひたむきに現場に向き合う。現在は事業部長として組織づくり・人材育成・グループ会社設立を見据えたマネジメントを担う。

月3万円で応募が続く! まごころ清掃社の成功事例に学ぶ、産廃業界の“採用が続く仕組み”とは?

産業廃棄物処理業界は今、圧倒的に人が不足しています。 サーキュラーエコノミーやSDGsといった、持続可能な社会の実現への動き。それらは確実に、日本の産廃処理業界にも影響を及ぼし需要を増大させています。
こうした状況のなかで事業を存続させ、成長させていくためには地域のお客様から選ばれる 産廃企業へと変革していく必要があります。 この変革を支える原動力は、機械でもなく、経営ノウハウでもなく、企業を構成する最小単位である“人”です。
機械や経営ノウハウは模倣が容易であり、ただ実行するだけでは差別化に繋がりません。これらの変革の手段を運用し、貴社独自の強みへと昇華させていくのは他でもない、貴社の社員様たちなのです。
しかし産廃業界は古くからのイメージから、人が集まりにくい業界であることも現実です。
人の力を活用していかなければならない一方で、人を集めることが難しい。 このギャップをどう解決していけばいいのでしょうか?
そこで今回のセミナーでは、東京都八王子市を拠点とする(株)まごころ清掃社の採用成功事例を紐解いていきます。
同社においても採用に苦労した過去はありました。以前は紙媒体を活用し50万円の広告を投じても一人も応募者がいない・・・という状況でした。 しかし、いまでは毎月3万円というローコストにもかかわらず、採用応募が絶えない状況を生み出しています。
ポイントは、 ・ローコストで設計する魅力を伝える採用HP ・産廃業界ならではの「働きやすさ」を訴求する福利厚生制度 ・入り口を最大化する求人メディアの活用 にあります。
またゲストには(株)まごころ清掃社 事業部長馬場健太様をお招きし、当時の状況や取り組み開始前の経緯、順番、そして大事にしていたポイントなどを伺っていきます。
同社の成功の要因はなんなのか。取り組みはどこから始めればいいのか。 人事コンサルティングに20年以上取り組む、弊社の代表取締役・前田亮が、外と中、双方から同社の成功事例を分析し、解説。産業廃棄物処理業界における効果的な採用方法や、すぐに使える採用ノウハウをお伝えいたします。
このセミナーでは、”人が来ない”・”続かない”という採用の常識をくつがえすためのヒントを得られます。 「うちも同じ状況だ」「次の一手が見えない」と悩んでいる方にこそ、ぜひ聞いていただきたい内容です。 参加費は無料。この一歩が、変化のきっかけになるかもしれません。

運営会社

会社名 つむぎ株式会社
事業内容 カケハシ事業、HRブランディング事業
代表者 前田亮
資本金 5,000,000円
設立 2020年1月
所在地 140-0014 東京都品川区大井1丁目6−3
アゴラ大井町ビル 3階

よくある質問

本セミナーの対象は誰ですか?

持続的な成長を実現したいと考えられている、経営社様のためのセミナーです。

申込期限はありますか?

特にございません。セミナー開催直前までお申し込みいただけます。

対象はどんな企業ですか?

人を価値の中心に据えていきたい、と考えている企業様を対象としています。

応募フォーム

フォーマットに必要事項をご記入の上、
確認画面へお進みください。

同業や個人的な目的の申し込みはご遠慮いただいております。

    企業名必須
    社員数必須
    名前必須
    メールアドレス必須
    役職必須
    電話番号必須
    備考