人と企業と「未来」を紡ぐ

人はなぜ働くのでしょうか?

私たちは「働く」ことに人生の大半の時間を費やします。社員一人ひとりが働く時間を苦痛に感じてしまうと、会社も、地域も、そして日本社会全体も疲弊していくでしょう。

一人ひとりが生き生きと働く会社になるためには。

鍵となるのは、「信念のある、想いを大切にする“いい会社”をつくること」ではないかと考えます。

その輪を広げればきっと、社会もよりよくなる。

そんな想いから、つむぎ株式会社は誕生しました。

 

「この会社で、この仕事がしたい」

 

「働く」が目的となってしまう社会で、人々が確かな想いを持って働き続けるには会社が”いい状態”であることが大切です。

人と企業が同じ想いで、同じ熱量で、同じ未来へ歩んではじめて「ここで働く意味」を見出すことができる。

だから私たちは、働く時間の幸せに向かって、人と組織の両面からのアプローチを大切にしています。

人と企業と「未来」を紡ぐ。
変化に強く、成長し続けられる組織づくりを。

誰もが働きやすく、働きたいと思える組織作りの伴走をするHRブランディング事業。一人ひとりがこの組織にいる意味を形にし、人と企業をつなぐカケハシ事業。

これまでもさまざまな企業の想いを掬い上げ形にし、一緒に幸せの循環を生み出してきました。

一人ひとりが生き生きと、幸せを感じながら働くことができる。そんな「いい会社」が1社でも増えれば、未来は今まで以上に鮮やかなものになるはず。

「働くがやりがい」になれば、明日が、これからが、もっと楽しみになる。

それは、今だけでなく未来の、社会の幸せを創ることにつながるのではないでしょうか。

働く人、組織に寄り添い、実現したい未来に向かって、共に歩んでいきたい。

つむぎは人と企業と「未来」を紡ぎ、日本中へ幸せを広げていきます。

「人」にこだわるつむぎとは - 初めての方へ-

「人」にこだわる、チーム伴走型の支援スタイル

急拡大よりも

「強い」

成長を実現

「数字」先行ではなく

「想い」先行

社員の想いを汲み取り

言葉にする
「紡ぎ手」の存在

人づくり・組織づくり-サービスメニュー-

人材育成・人材採用ならつむぎ

ブランドブック 

理念共感型採用

VMV

リブランディング

信念のあるいい会社
-お客様のご紹介-

株式会社花浄院
株式会社みつわ
ライフサービス株式会社