合同セミナー

業界の常識を覆す!子どもが「働きたい」と思える会社づくりとは?

本セミナーでは、「子どもが将来働きたいと思う会社づくり」にむけた働き方改革について、実際の取り組み事例とともに解説いたします。社員一人一人が主体的に自走する自律型組織を目指す経営者の方にとって、大きなヒントとなる内容です。

《このセミナーのポイント》

社員が指示待ちではなく、自ら動く組織を目指したい方
人材を育成していくための仕組みづくりに興味のある方
自社の存在意義を再定義し、社員や地域に誇れる会社にしたいと考えている方
スケジュール 6月10日(火)10:00~12:00
参加費 1名あたり10,000円(税込11,000円)
開催方法 ZOOM開催 (全国どこからでもご参加いただけます)
お申し込み方法 こちらのページのお申し込みフォームよりお申し込みください。

プログラム

Ⅰ. これまでの苦悩と葛藤 ~働き方改革を決意するまで~

Ⅱ.人と組織が共に育つ職場づくり ~採用改革とカエル会議の実施~

自律型組織への道のり  ~社内コーチングの導入~

登壇者紹介

ミタニ建設工業株式会社 代表取締役社長 三谷 剛平氏 高知県を拠点に、建設業を起点とした地域創生を牽引。公共インフラを支える総合建設業から、多角的事業展開へと進化を遂げる。「建設業を進化させ、日本を変えていく」という経営理念(存在理由)を掲げ、新たな経済圏の構築と日本の変革を目指す。

業界の常識を覆す!子どもが「働きたい」と思える会社づくりとは?

建設業と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
 「古い」「きつい」「男性社会」──そんな業界の常識に真正面から挑み、次世代に誇れる業界をつくろうとしているのが、ミタニ建設工業株式会社の三谷剛平社長です。 今回のセミナーでは、建設業界に革新をもたらす挑戦の軌跡と、「子どもが将来働きたいと思う会社づくり」にむけた働き方改革について、実際の取り組み事例とともに解説いたします。 自社の在り方を見直し、社員一人一人が主体的に自走する自律型組織を目指す経営者の方にとって、大きなヒントとなる時間です。

運営会社

会社名 つむぎ株式会社
事業内容 ブランドブック事業、HRブランディング事業
代表者 前田亮
資本金 5,000,000円
設立 2020年1月
所在地 〒108‐6028 東京都港区港南2‐15‐1
品川インターシティA棟28階

よくある質問

本セミナーの対象は誰ですか?

持続的な成長を実現したいと考えられている、経営社様のためのセミナーです。

申込期限はありますか?

特にございません。セミナー開催直前までお申し込みいただけます。

セミナー終了後に名刺交換の時間を設けています。ぜひ活用ください。

応募フォーム

フォーマットに必要事項をご記入の上、
確認画面へお進みください。

同業や個人的な目的の申し込みはご遠慮いただいております。

    企業名必須
    社員数必須
    名前必須
    メールアドレス必須
    役職必須
    電話番号必須
    備考