test コンテンツにスキップ
Tsumugi

つむぎ株式会社 トップページ

  • 動画で分かるつむぎ株式会社
  • 自発的な社員を育てるやりがい強化プログラム
  • 「人」にこだわるつむぎとは 初めての方へ
  • 人と組織づくり サービスメニュー
  • 信念のあるいい会社 お客様のご紹介
Menu
  • 動画で分かるつむぎ株式会社
  • 自発的な社員を育てるやりがい強化プログラム
  • 「人」にこだわるつむぎとは 初めての方へ
  • 人と組織づくり サービスメニュー
  • 信念のあるいい会社 お客様のご紹介

ロゴ

Rebranding

新しい「つむぎ」のデザインについて

つむぎ株式会社は、2023年12月よりロゴデザイン、ビジュアルアイデンティティー(以下 V I)をリニューアルして、コミュ ニケーションデザインにおけるグラフィック全般を新たに作成しました。本リブランディングは、これまでつむぎが大切にしてきたVission(Mission × Vision)および、お客様へのサービスをより一層、未来に向けて進化していく事を宣言するものです。

ロゴ2

ロゴ3

Symbol

シンボルマークについて

新しいシンボルマークは、つむぎ株式会社が描く未来に向けた人や企業との関わり合いを表現しています。 「つむぎ」という社名から連想される「糸」や「繊維」をモチーフとしたたくさんの小さな色面が集まって重なり合う事で形作られた2つ円環は、つむぎが大切にする「人」と「企業」を未来へと紡いでいくイメージを表現しました。

ロゴ4

Logo Type

ロゴタイプについて

ロゴタイプは英語と日本語の2種類があります。

和文英文共に、格式高くフォーマルでありながら
読みやすく、馴染みのある書体を選択し、アレンジすることでつむぎ株式会社のパーソナリティを伝えています。

Corporate Color

コーポレートカラーについて

創業当時、つむぎ株式会社のコーポレートカラーは情熱や行動力をモチーフとした赤色が使われていました。やがて新たな仲間も増え、活気と共に議論の場が生まれていくにつれて、より自分たちらしさを表現してく色として温かみのあるオレンジ色がメインカラーとして変更しました。

今回のリニューアルでは、メインとなる暖色に加えて寒色を取り入れる事で、HRブランディングにおけるビジネスとしての冷静さや誠実さを表現した寒色、ブランドブック作りにおける情熱と思いやりを表現する暖色を新たなグラフィックの基盤としてVIに加え、ロゴやデザインに反映しています。

Shape

形とレイアウトについて

ロゴやVIにおける各種デザインのレイアウトにあたり、楕円の重なり表現を使用し、安心感、穏やかさ、未来的な印象をコミュニケーションデザインとして位置付けています。

写真のトリミングや平面構成などに活用することで、コーポレートアイデンティティーの潜在的な訴求へとつないでいきます。

Tsumugi

つむぎ株式会社 トップページ

All rights reserved

つむぎコネクト

つむぎ株式会社 トップページ

「人」にこだわるつむぎとは

初めての方へ

人と組織づくり

サービスメニュー

信念のあるいい会社

お客様のご紹介

人と組織づくりセミナー

セミナーページ

人と企業を紡ぐ

メンバー紹介

人と組織づくりコラム

コラムページ

会社概要

リクルート

お問い合わせ

特定商取引について

Tsumugi facebook

Copyright © TSUMUGI All Rights Reserved.