2月7日東京にて、東京八王子市で活動する、まごころ清掃社様にご協力いただき、共同セミナー【これからの社会に求められる”人”の可能性を切り拓く!「まごころ清掃社」の人的資本経営術】を開催いたしました。

当日は多くの方にご来場いただき、とても有意義な時間とすることができました。この記事ではその様子をフォトレポートでお届けします。

第1部 まごころ清掃社の成長の軌跡

セミナーはまずまごころ清掃社・高野様より、社員がいきいきと働けるように、まごころ清掃社で実施している施策やその理由についてお話いただきました。

第2部 人的資本経営の観点から見た、まごころ清掃社の変革

第2部には、まごころ清掃社様の取り組みを、弊社代表・前田が深掘りするパネルディスカッションを実施しました。

まごころ清掃清掃社・馬場部長にも登壇いただき、出来上がったばかりのまごころ清掃清掃社・馬場部長のパーソナルブランドブック原稿を用いて、変革の様子や施策実施の具体的な模様を伺っていきました。

第3部 廃棄物処分業界で目指すべき地域に愛される企業の作り方

第3部では弊社代表・前田より、廃棄物処分業界で社員が生き生きと働く人的資本経営を実現するために考えるべきことや、現状把握用のチェックシート、また参考事例の共有などが行われました。

ご来場くださった皆様、お忙しい中、足を運んでくださりどうもありがとうございました。